
杉並区の事業系ごみについて
事業系ごみとは、企業・お店・工場など事業活動をするにあたり排出されるごみのことを言います。営利/非営利団体を問わないため、上記のほかに学校や病院、公民館などから出るごみであっても事業系ごみとなります。
事業系ごみは、事業者に自ら適正に処理する責任が法律で定められており杉並区では収集していません。家庭ごみのように、ごみ・資源ごみの集積場所へ出すことはできません。
杉並区で事業系ごみを捨てるには、許可を持った業者へ委託して処理する必要があります。
廃棄物の定義|事業系ごみとは
廃棄物とは、自分で利用したり他人に有償で譲渡することができず不要になったもので、固形または液状のもののことを言います。

廃棄物のうち、事業系ごみにあたるのは「産業廃棄物」と「事業系一般廃棄物」となります。
産業廃棄物
事業活動によって発生する廃棄物のうち、法律で定められた20種類の廃棄物のこと
事業系一般廃棄物
産業廃棄物に当てはまらない廃棄物のこと
杉並区の事業系ごみの処理方法
杉並区で事業系ごみを処分する方法をご紹介いたします。杉並区では、小規模事業者でごみの排出量が少ない場合に限り家庭ごみと同様に収集を利用したごみの処分が可能です。
①杉並区の有料収集を利用する
杉並区では、1日に出すごみや資源の量が少ない場合(一回に出すごみの量が45ℓの袋で3袋以内)、有料で杉並区の収集を利用することができます。希望する場合は、管轄の清掃事務所へ連絡する必要があります。
また、収集にかかる料金は「杉並区の有料ゴミ処理券」を有料ごみ処理券取扱所のステッカーがあるお店、コンビニエンスストア、清掃事務所、ごみ減量対策課にて購入することができます。
取扱所一覧は、こちらより確認が可能です。
購入したごみ処理券には、事業者名を記入しごみ収集日に排出場所へ出しましょう。
②廃棄物処理業者に依頼する
●産業廃棄物の処分方法
産業廃棄物には、燃え殻や汚泥、紙くず、木くずなど20種類の品目があります。
産業廃棄物を処分するには、産業廃棄物処理業の許可をもつ業者へ委託しましょう。
弊社アール・イー・ハヤシでは、杉並区の産業廃棄物の回収が可能です。
産業廃棄物に関するお困りごとがありましたら、お気軽にお問合せください。
●事業系一般廃棄物の処分方法
杉並区の許可をもつ業者に依頼することで、事業系一般廃棄物を処分することができます。
無許可の業者に依頼してしまうと、排出事業者側も法律で罰せられることもあるため必ず杉並区の許可をもっているかを確認することが重要です。
杉並区の産業廃棄物処理業者の選び方
産業廃棄物処理業者に委託することは分かったけど、「業者ってどうやって選べばいいの?」や「杉並区でおすすめの業者」、「安心して任せられる業者を知りたい」というお悩みありますよね。

ここからは、産業廃棄物処理業者を選ぶときの重要なポイントを分かりやすくご説明いたします!
産業廃棄物処理業者を選ぶときのポイント
POINT1:業者のもっている許可を確認する
産業廃棄物処理業の許可には「収集運搬業」と「処分業」の2つがあります。
①業者へ委託するのは、「収集運搬」と「中間処理・最終処分」のどっち?
→ 収集運搬を委託する場合は「収集運搬」の許可が必要で、処分業の許可だけしかない業者には委託できません。
②委託する廃棄物は許可品目に含まれている?
以下の図を例にして説明します。
排出事業者Aは【廃タイヤ、ガラスくず、レンガの破片】の処分を産廃処理業者Bへ委託しようとしていますが、業者Bの持つ許可内容には【がれき類】の取り扱いは含まれていません。その為、【レンガの破片】の処理を委託することはできません。

産業廃棄物を選ぶときは、業者の持つ許可証を確認して委託する廃棄物を取り扱う許可があることを確認しましょう。
無許可業者などに委託し、不法投棄などの行為が行われた場合は排出事業者にも責任が生じ罰せられるなどの可能性があります。
POINT2:優良認定があるか
産業廃棄物処理業者を選ぶときに、優良認定をうけているかどうかを確認するのも1つの評価基準となるでしょう。
優良認定とは、環境への取り組みや実績があること、優良性のある業者であると都道府県・政令市より認定されるものであり、通常より厳しい審査をクリアしていることからより信頼性に繋がる指標であると言えます。
優良認定をもつ業者の探し方は、「優良さんぱいナビ」やさんぱいくんの「優良認定業者検索」となります。
また、株式会社アール・イー・ハヤシでも東京都から優良認定を受けております。本記事を読んで優良業者に興味を持たれた方、杉並区の優良業者をお探しの方がいらっしゃいましたら、以下お問合せフォームよりご連絡ください。

POINT3:行政処分歴を確認する
産業廃棄物業界の行政処分には、大きく分けて【改善命令・措置命令・業務停止命令・許可取消処分】の4つがあります。
これらの行政処分は、業者が不適正な処理を行ったときや違法行為をしたとき、基準に適合しなくなったときなどに下される処分になります。
各都道府県のページなどから過去に行政処分歴がないかどうかは、確認が可能です。
これまで受けたことのない業者を選ぶことで、不法投棄や不適正処理が行われる心配を少しでもなくせるかもしれません。

杉並区といえば、中野区と世田谷区が隣にあり新宿駅や東京駅へのアクセスがよく人気な街の高円寺駅、萩窪駅や阿佐ヶ谷駅、明治大学和泉キャンパスがあるエリアとなっています。
例えば、大学近くのラーメン店やカフェなど飲食店から出る食品の梱包材(発泡スチロールやPPバンド)、期限切れの食材、高円寺阿波踊りに出店されるとき、イベントで出る食品トレーやプラスチック容器、弁当容器などの処分をしてくれる業者を探されているということはありませんか?
アール・イー・ハヤシにお任せいただければ「定期回収に来て欲しい」「キャンパス内の引っ越しで出る不要家具を撤去したい」「カフェの移転をするから、残置物の処理をして欲しい」というご要望にも対応が可能です。
杉並区の廃棄物処理業者なら「アール・イー・ハヤシ」

お問い合わせ
アール・イー・ハヤシ回収対応可能品目(一部)
クーラーボックス/LEDライト/バケツ/ゴミ箱/タペストリー/のぼり/台車/レジカウンター/陳列棚/陳列台/シンク/作業台/ロッカー/ハンガーラック/鏡/教卓/セミナーデスク/ローパーテーション/パーソナルロッカー/耐火金庫/客室用保管庫/フラワーボックス/分別ペール/プロジェクター台/ミーティングディスプレイ/ディスプレイスタンド/サイドボード