東京都千代田区の事業ごみ・産業廃棄物の処分¦産業廃棄物処理業者

千代田区産業廃棄物の処分産業廃棄物処理業者なら
アール・イー・ハヤシにお任せください

サービス内容

定期廃棄処分

千代田区へ廃棄物を定期的に引き取りに伺います。ご要望があれば廃棄コンテナの設置も可能です。

産業廃棄物の引取・処分

千代田区へ不用品の回収や組織移転後の残置物の処分まで、量の多寡に関わらず可能です。

機密文書運搬処理

個人情報を含む書類を開封せず運搬、箱のまま圧縮処理を行った後、溶解施設の処理装置で処分します。

会社移転後の廃棄処分

弊社が一番得意とする分野です。千代田区内の組織・会社移転の際に出る不要物の収集・処分が可能です。

オフィス家具の買取

買い替えや不要になったオフィス家具・什器を高価買取しております。

HDDのデータ処分

情報漏洩の心配なパソコンの廃棄を行います。ご要望があれば、お客様立ち合いのもと破壊・破壊証明書の発行が可能です。

千代田区の事業者の方、産業廃棄物を処分する際に「どうやって捨てればいいの?」や「産廃業者のおすすめってどこだろう・・・」、「どこを重視して選んだらいいんだろう」とお悩みではありませんか?

こちらの記事では、大手町や飯田橋駅、秋葉原駅、霞が関駅、永田町駅など多くの企業や飲食店などのビルが立ち並ぶ千代田区の産業廃棄物の処分に関する情報を纏めています。

千代田区で産業廃棄物処理業者をお探しの際に、業者選びの手助けとなると幸いです。
また、業者選びが一番の手間・・・!とりあえず会社の不用品・廃棄物を処分して・・・!という方はアール・イー・ハヤシまでお問合せください。

産業廃棄物とは?

学校・病院・会社・商店など事業活動の際に排出される廃棄物のうち、法で定められた20種類を「産業廃棄物といい、それ以外を「一般廃棄物」といいます。また、産業廃棄物の中でも爆発性・感染性・毒性があり、人の健康や生活環境へ被害を与える可能性があるものを「特別管理産業廃棄物」、「特別管理一般廃棄物」といいます。

産業廃棄物は、「排出事業者が責任をもって処理する」ことが決められているため、殆どの会社が産業廃棄物処理業者に処理を委託しています。
しかし、廃棄物の処理は処理業者に委託したら終わりではありません。
もし、処理を委託した業者が不法投棄していた・適切に処理していなかった場合は、排出事業者に責任があるため罰則が科せられてしまいます。

そのため、産業廃棄物処理業者を選ぶ際には違法業者に巻き込まれないように、慎重に選ぶ必要があると言えるでしょう。

千代田区の産業廃棄物処理業者の選び方

上記でお伝えした通り、産業廃棄物を処理するには産廃業者へ委託します。
ですが、適切に処分せず不法投棄などの違法行為を行う業者へ委託しないように十分注意する必要がありました。
では、どのように産廃業者は選ぶと良いのでしょう。確認すべき観点はいくつかありますがその中でも3つのポイントを纏めました。

1¦必要な許可を持っていること

まず、廃棄物を処理する際の流れを確認しましょう。廃棄物は、収集運搬業者によって引き取られ中間処理・最終処分されます。

廃棄物の処理の流れ

  • 排出事業者が廃棄物を排出する
  • 収集運搬業者は、排出事業者から廃棄物を引き取り、中間処理工場へ運搬される
  • 運搬された廃棄物は、中間処理工場で最終処分をしやすいように、分別または焼却・破砕の処理が行われる
  • 中間処理された廃棄物のうち、リサイクルできる廃棄物は再生事業者へ委託、埋め立て処分される廃棄物は最終処分業者へ運搬される

収集運搬と中間処理・最終処分を行うには、それぞれ許可が必要となるため委託業者が必要な許可を持っていることを必ず確認することが重要です。

  • 産業廃棄物収集運搬業許可
    他社が排出した廃棄物を委託を受け、収集運搬するための許可
  • 産業廃棄物処分業許可
    産業廃棄物の中間処理、最終処分を行うための許可

許可書からは、「許可の期限」、「許可品目」、「処理施設の能力・種類」が確認できます。

無許可業者に注意
許可を持っていない業者へ気が付かずに委託した場合でも、責任は排出事業者にあるため法律違反となります。

2¦過去の行政処分歴を確認する

産業廃棄物処理業者が、法に反する行為をした場合、基準に適合していない場合、不適正処理を行った場合などは許可の取り消し、改善命令、事業の停止などの行政処分を下されることがあります。

過去に行政処分を各都道府県から受けた業者は、ホームページなどで公表されています。業者を選ぶ際には、過去に行政処分を受けたことがないかを確認することでより一層安心して委託できる業者を見つけることができるでしょう。

3¦「優良産廃処理業者認定制度」の認定を受けているか

優良産廃処理業者認定制度とは、産業廃棄物処理業者の優良性を判断する評価制度のことです。
優良認定を受けるための評価基準は5つ(①会社情報の公開・定期的な更新②行政処分などを受けていないこと③環境保全への取り組みをしている④財務体質の健全性⑤電子マニュフェストが利用できること)あり、通常の基準に比べると厳しい基準が定められています。

優良認定を受けている業者であれば、適正処理や情報公開を率先して行っていることが分かるため安心できる業者選びの1つのポイントと言えるでしょう。

また、弊社アール・イー・ハヤシでも優良認定を取得しております。優良認定を受けている千代田区の産業廃棄物処理業者をお探しの方は、アール・イー・ハヤシにお任せください。

千代田区の産業廃棄物処理業者のおすすめ

東京都千代田区で、産業廃棄物処理業者をお探しの方は弊社アール・イー・ハヤシがオススメです。

弊社アール・イー・ハヤシは、50年以上の実績を持つ産業廃棄物処理業者で東京都の優良認定を受けております。
千代田区で、産業廃棄物の引き取り・処分だけでなく不要になったオフィス家具や什器の買取、そのほかオフィスに関する以下のようなお悩みがありましたらお気軽にお問合せください。

千代田区間で、事務所を移転するから古いOAデスクをまとめて処分したいな・・・

不用品がまとめてある千代田区の倉庫から全部まとめて引き取ってほしい・・・

千代田区で、新しくお店を開くから定期的に回収に来てくれる業者さんはいないかな?

アール・イー・ハヤシが選ばれるつのポイント

  • 丁寧かつ迅速スピード対応
  • お問合せ無料
  • 安心の優良認定業者 
  • 環境に配慮した回収・処分

●回収対応可能品目(一部)

昇降デスク/パーテーション/リクライニングチェア/OAデスク/会議卓/待合椅子/キャビネット/ホワイトボード/カウンター/ロッカー/引き出し/書庫/本棚/平机/保管庫/ラウンジソファ/ファミレスソファ/消毒液ポンプ台/グリーンパーテーション/モニターアーム/机上ラック/耐火金庫/研修用机/発泡スチロール/パレット/PPバンド/期限切れの食材/ など

個人の方・一般廃棄物はコチラ
産業廃棄物の収集・運搬・処理・不用品回収 東京都を中心に関東エリア対応