
東京都文京区の事業系ごみの捨て方
東京都文京区において、事業系ごみをどのように処分するべきかご存知でしょうか?
実は、事業者から排出される廃棄物は一般家庭から出るごみと異なり、事業者自らが責任をもって適切に処理することが法律により義務付けられています。
しかし、事業者自身で処分できる業者は多くありません。殆どの事業者が処理業者に依頼しているでしょう。
では、処理業者を選ぶにはどのように選べばよいのでしょうか?事業者から出るごみといっても種類や排出元によって、必要な許可が異なるため該当許可を所持する業者を選ばなくてはいけません。
この記事では、文京区の事業から出る粗大ごみや不用品、事業系ごみをどのように捨てればいいのかを分かりやすく最新情報を纏めています。

大学で使用していた講義机が古くなったから、他の不用品とまとめて処分したい・・・

スポーツイベントやコンサート時に出るペットボトルや食品トレー、食材の残りを定期的に回収して欲しい

文京区の産業廃棄物処理業者のおすすめってどこ?選び方は?
このようなお悩みをお持ちの方は、必見です!
また、弊社アール・イー・ハヤシでは文京区のおすすめ処理業者です。
「事務所のリフォームや工事、レイアウト変更によって出る不用品を捨てたい」「機密情報を含むメディアの破壊処分も含めてできる業者を探している」といったご要望があれば、以下よりお気軽にお問合せください。
文京区¦事業から出る可燃ごみ・不燃ごみの捨て方
冒頭でお伝えした通り、文京区では事業活動に伴って生じる廃棄物は、処理業者に依頼して処分する必要があります。
しかし、例外として排出日量50kg未満もしくは従業員20人以下の事業所である場合に限り文京区の収集にごみを出すことができます。
可燃ごみ・不燃ごみを文京区の収集に出す場合、「文京区事業系有料ごみ処理券」を事前に購入・事業所名称を記入したうえでごみ袋に貼りつける必要があります。
文京区事業系有料ごみ処理券は、取扱所一覧からご確認ください。
文京区¦事業から出る資源(古紙・びん・缶)の捨て方
事業から出る資源ごみの処分についても、原則処理業者に処理を依頼する必要がありますが例外に当たる場合は、文京区の収集もしくは「Rサークルオフィス文京」を利用して処分するのも1つの方法でしょう。
文京区¦事業から出る粗大ごみの捨て方
文京区では、粗大ごみの収集を行っておりますがあくまで一般家庭から出されたものが対象となります。
お店や会社、学校から出る粗大ごみは、産業廃棄物処理業者や不用品回収業者に依頼して処分する必要があります。
文京区の処理業者は、東京廃棄物事業協同組合(TEL:03-3232-6249)へ問い合わせるか弊社アール・イー・ハヤシにお任せください。
例えば、家電リサイクル法対象製品のエアコン、冷蔵庫と平机、キャビネットをまとめて回収してほしいなどのご要望はありませんか?弊社ではオフィス家具から粗大ごみまでまるごと、回収・処分が可能です。
文京区¦事業系一般廃棄物の捨て方
事業系一般廃棄物とは、産業廃棄物に当てはまらない廃棄物のことを言います。文京区で、事業系一般廃棄物を捨てる方法として2つの方法があります。
- 許可をもつ業者に依頼して処分する
文京区の一般産業廃棄物の許可をもつ業者へ処理を委託しましょう。 - 清掃工場へ直接持ち込む
①継続持ち込み:排出事業者自らが定期的・継続的(週1回以上)、指定処理施設・清掃工場へ持ち込む
②臨時持ち込み:定期的・継続的でなく臨時で処理施設・清掃工場へ持ち込む
文京区¦産業廃棄物の捨て方
産業廃棄物とは、事業活動によって生じる廃棄物のうち、法で定められた20種類の廃棄物のことをいいます。
産業廃棄物を処分するには、産業廃棄物処理業の許可を持つ業者へ処理を委託する必要があります。しかし、産業廃棄物処理業者といっても世の中にはたくさんの業者が溢れています。「文京区の産業廃棄物処理業者はどこに頼めばいいの?」、「区役所に聞いても分からなかった」というお悩みはありませんか?
ここからは、文京区の産業廃棄物処理業者を選ぶ時のポイントをおすすめ業者の情報を交えてご紹介いたします。是非、業者選びの際の参考にしてください。
産業廃棄物処理業者を選ぶときのポイント
①業者のもつ許可を確認する
産業廃棄物処理業の許可には「収集運搬業」と「処分業」の2つがあります。
業者へ委託するのは、「収集運搬」と「中間処理・最終処分」のどちらでしょうか?委託する内容の許可を持っていることを確認しましょう。
次に、委託する廃棄物は許可品目に含まれているでしょうか?
以下の図を例として挙げて説明いたします。
排出事業者Aは「廃タイヤ,ガラスくず,レンガの破片」の処分を産廃処理業者Bへ委託しようとしています。しかし、業者Bの持つ許可内容には「がれき類」の取り扱いは含まれていないためレンガの破片の処理を委託することはできません。

産業廃棄物処理業者を選ぶ際には、業者の持つ許可に委託する内容を取り扱う許可が含まれているうことを確認しましょう。
もし処理業者Bが許可を持っていないことを知らずに、委託してしまうと不適正処理や不法投棄が行われた場合に排出事業者側にも責任が生じ法律により罰せられることがあります。
②優良認定業者として認定されているか
優良認定業者とは、「優良産廃処理業者認定制度」という制度にて認定されている業者のことです。
この制度では、都道府県知事・政令市長が各基準に適合する業者を認定する制度のことで通常の産業廃棄物処理業の許可基準と比べると、より厳しい審査基準となっています。
審査基準には、5年以上の産業廃棄物処理業者としての実績や遵法性、事業の透明性、電子マニュフェストシステムへの加入などがあります。
優良業者として認定されている業者はわずか全国で1千者ほどとされていますが、より安心・信頼のおける業者として選ぶ際の重要なポイントになるでしょう。
優良業者を調べる際には、「優良さんぱいナビ」やさんぱいくんの「優良認定業者検索」から行いましょう。
また、弊社アール・イー・ハヤシも東京都から優良認定を受けている業者です。
文京区の優良業者に興味を持たれた方や優良業者をお探しの方は、アール・イー・ハヤシまでお問合せください。
③過去に行政処分を受けていないか
産業廃棄物処理業者が基準に適合していないと判断された場合や不適正処理を行ったとき、法に反する行為を行ったときは行政処分として、許可の取り消し・改善命令・事業停止処分などが下される場合があります。
過去の行政処分歴は、各都道府県のホームページなどから確認が可能ですので不安のない業者を選ぶことが重要です。
文京区の産業廃棄物処理業者ならココ
文京区のおすすめ産業廃棄物処理業者と言えば「アール・イー・ハヤシ」です。
アール・イー・ハヤシは、創業50周年を超える産業廃棄物処理業者です。東京都文京区の企業様や店舗様をはじめ数々のお客様とお取引いただいております。

文京区の産業廃棄物処理業者をインターネットなどで調べると数々の業者が出てくるかと思いますが、弊社アール・イー・ハヤシは東京都の優良認定をもつ業者であります。
また、優良認定だけでなく環境へ配慮した取り組みの一環としてエコドライブやリサイクルができるように徹底的な手選別を行っております。
文京区と言えば、野球の試合やイベント・コンサート会場などで有名な東京ドームのある水道橋駅、後楽園駅をはじめ飯田橋駅、御茶ノ水駅といった観光スポットとオフィスが溢れています。
また、東京大学のある東大前駅、本駒込駅など学生が多いエリアもあるため飲食店も多いのではないでしょうか?
例えば、イベントにキッチンカーを出店した際の弁当容器やペットボトル、発泡スチロールなどの梱包材、食堂の期限切れの食材、オフィスのレイアウト変更で出るオフィスチェアやホワイトボード、大学から出る講義用机、黒板、プロジェクターの処分方法に困っているなんてことはありませんか?
そのような時は、アール・イー・ハヤシにお任せいただければ「定期的に回収して欲しい」、「廃棄コンテナの設置を頼みたい」、「大学の設備を新しくするから、フロア全体から不用品を持って行って欲しい」といった厄介なお悩み事も手間をかけずに解決いただけます!
廃棄物のプロフェッショナル「アール・イー・ハヤシ」にお任せください!

お問い合わせ
簡単なお見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
アール・イー・ハヤシのおすすめポイント5つ
- 1970年の創業以来50年以上の実績をもつ産業廃棄物処理業者です
- 東京都から優良認定取得済み!
- 簡単なお見積りは無料!お気軽にお問合せください。
- エコアクション21取得済み
- オフィスの家具・什器の高価買取が可能

アール・イー・ハヤシ回収対応可能品目(一部)
プラスチックフェンス/パイプフェンス/カラーコーン/カウンター/蛍光灯/発泡スチロール/ラミネーター/立て看板/プロジェクター/お弁当トレイ/OAデスク/講義用机/講義用椅子/ベンチ/ゴミ箱/タブレット/PC/デスクライト/本棚/パーテーション/アクリル板/平台/ハンガーラック/鏡/陳列台/レジスター/事務用デスク/コピー機/スキャナー/複合機/スチールラック