
東京都東村山市にお住まいの方・事業者の方へ
粗大ごみを捨てるとき、申し込み方法や料金・持込ができるかなどごみの捨て方は各自治体により異なるため少しややこしいかもしれません。
しかし、粗大ごみは一般ごみと異なり通常の手順で捨てることはできないため、正しい処分方法を理解する必要があります。
こちらの記事では、東村山市で粗大ごみを捨てるときに役立つ情報を2025年最新のものを分かりやすく纏めています。
東村山市の自治体以外で粗大ごみを捨てる方法、費用を抑えて処分する方法についても合わせてご紹介していますので、是非参考にしてください。
また、ごみの分別方法や処分にお困りの際はアール・イー・ハヤシまでご連絡ください。
東村山市の粗大ごみとは
東村山市では明確に粗大ごみとなるものの定義が記載されておらず、品目ごとに何ゴミにあたるかどうかが決められています。
燃やさないごみに分類される家電製品であっても、小袋に入らない大きさのものは「粗大ごみ」に当たります。
東村山市では収集・処理できないもの
家電リサイクル法対象製品

【対象品目】
洗濯機・衣類乾燥機(ガス式を含む)、エアコン、冷凍庫・冷蔵庫、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ・有機EL)
【処分方法】
◎買い替えをするときに販売店・メーカーが分かり購入したお店に持ち込める場合
⇒引取りを依頼する
◎購入したお店が分からない場合
①郵便局で家電リサイクル券を購入、指定引取り場所((株)東邦運輸 東京営業所)に持ち込む業者名 住所 電話番号 受付時間 (株)東邦運輸
東京営業所東久留米市幸町4-6-12 042-474-4111 月~土曜日(祝日除く)
午前9時~12時・午後1時~5時
②収集運搬業者に回収を依頼する業者名 電話番号 受付時間 ㈲エイ・エス・ケイ 042-396-3116 月~金曜日
午前9時~午後5時千葉企業(株) 042-396-0330 東光建設(株) 042-391-1947 (株)水野商会 042-391-6427
パソコン
【対象品目】
デスクトップパソコン、ノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコン、自作パソコン、ディスプレイ(液晶式・ブラウン管式)
【処分方法】
①製造元やメーカーに直接申し込む
②リネットジャパンリサイクル(株)に依頼して処分する
オートバイ・原動機付自転車
【処分方法】
廃棄二輪車取扱店または二輪車リサイクルコールセンターに問い合わせ
その他・処理が特殊なもの・処理困難物

【対象品目】
ブロック・レンガ・コンクリート、建築廃材・資材、土・砂・石・漬物石、バッテリー、タイヤ(ホイール)、自動車等の部品、ピアノ・オルガン、ボウリングの球、畳、消火器、灯油・ガソリン・オイル・大量の食品油など
東村山市では収集・処理できないもの正しい捨て方
東村山市では、リサイクルが義務つけられているもの、排出が禁止されているもの、処理が特殊なものは処理施設での処分ができないため収集・処理を行っておりません。
これらの品目を処分する際には、メーカーや販売店・専門業者、不用品回収業者に依頼をして処分しましょう。
また、不用品回収業者を利用する際には「無許可」の違法業者に委託しないように注意が必要です。東村山市の不用品回収業者なら弊社アール・イー・ハヤシがオススメです。

東村山市の粗大ごみの捨て方
東村山市の粗大ごみの捨て方は「粗大ごみ・動物回収受付センターでの収集」と「秋水園への持ち込み」の方法があります。
収集の予約申し込み・粗大ごみ指定収集シールの金額・持込の方法から注意点までをまとめましたので、見ていきましょう。
東村山市の粗大ごみ収集の申し込み方法
①粗大ごみ・動物回収受付センターへ申し込み
●電話で申し込むとき
事前に品物の寸法(大きさ・横幅・奥行き)を測っておき、「氏名・住所・電話番号・粗大ごみの品目・サイズ・数量」を伝えてください。
収集日・排出場所・必要な粗大ごみ指定収集シールの金額の案内があるため、メモなどを取りましょう。
また、電話申込は休日明けは掛かりにくい場合があります。インターネットからの申し込みが便利です。
電話:042-306-0912
受付時間:月~金・午前8時30分~午後5時 (年末年始を除く)
●インターネットから申し込むとき
インターネットから申し込みができる品目は、申し込み画面の品目一覧にあるものに限られています。
品目がない場合は、電話で申し込みをしましょう。
申し込みURL:粗大ごみ収集予約システム
受付時間:24時間365日 (システムメンテナンス時を除く)
申込時の注意事項
- 申し込みは一か月につき同一世帯3回まで
- 一回の予約で申込ができる品目数は最大8点または容積ポイント8ポイントまで
- 申し込みから収集までは1~2週間程度、引っ越しなど申込が混み合う時期はさらに時間がかかる場合があります。日数に余裕を持って申込をしましょう。
- 申込は、市役所・秋水園ではできません。
- 収集は、一般の家庭が対象です。
- 引っ越しを伴う粗大ごみの場合、引っ越し日(退去日)前日までの回収日で予約してください。
②粗大ごみ指定収集シールを取扱店にて購入する
粗大ごみの収集には東村山市の指定収集シールが必要となるため、申込時に案内のあった金額分を購入しましょう。
粗大ごみ指定収集シールには「100円券・300円券・500円券・1,000円券・2,000円券」の5種類があり、必要金額分を組み合わせて購入する必要があります。
たとえば、シングルベッドは1,300円・ダブルベッドは2,400円かかります。
目安の料金は、粗大ごみ手数料(容積ポイント)一覧表から確認できますがあくまで目安となります。収集する粗大ごみの形状等により変わるため必ずお問合せしてから購入するようにしましょう。
粗大ごみ指定収集シール取扱店一覧
こちらから確認してください。取扱品目に「粗大シール」の記載があるセブンイレブンやドラッグストア、酒店・商店など、秋水園、美住リサイクルショップから購入可能です。
③粗大ごみ指定収集シールに記入して貼りつける
購入した粗大ごみ指定収取シールには「回収日(収集日)」と「名前(苗字だけも可)」を記入し排出する粗大ごみごとにそれぞれ直接貼り付けてください。
粗大ごみ指定収集シールの注意点
- 指定収集シールには、再利用防止の切れ目があります。シールを台紙からはがす際には破れないようにゆっくりとはがしてください。
- 「東村山市」が発行したシールを貼付してください。他の市や町のシールでは回収されません。
- 一度購入した指定収集シールは返品や払い戻しができません。
必ず収集予約時に金額の案内を受けた後に購入しましょう。 - シールがない粗大ごみは指定場所へ出されていても収集されません。貼り忘れには注意しましょう。
④収集日に粗大ごみを指定場所へ出す
収集日の朝8時30分に申込をした粗大ごみを指定場所へ出しましょう。
指定場所とは、戸建ての場合は自宅前、集合住宅の場合は燃えるごみの集積所のことをいいます。自宅前・燃えるごみの集積所以外で排出する場合、別途「粗大ごみ・動物回収受付センター」へ電話予約が必要です。
東村山市の粗大ごみの持ち込み手順
東村山市では、引っ越しなどで出たごみを秋水園への自己搬入(持込)で処分することが可能です。事前予約などは不要なため、持ち込み受付時間内に自家用車などで持ち込みましょう。
持込については、注意事項があるため必ず読んでから持ち込むようにしましょう。
自己搬入時の案内・注意点
- 持ち込みできるのは、東村山市にお住まいで家庭から出たごみに限ります。
- 排出場所の確認のため、免許証やマイナンバーカードなど住所確認ができる証明書を持参しましょう。
- 粗大ごみの処理手数料は、現金支払いとなっているため粗大ごみ指定収集シールの貼りつけは不要です。
- 荷下ろしは係員は行わないため自身で行ってください。
- 東村山市で処理できないものは、持ち込みでも処分ができません。
アクセス情報と営業時間
秋水園(東村山市秋津町4丁目17番地1)
持込可能時間:午前8時30分から正午、午後1時から午後4時まで
(休館日:土日・年末年始)
ごみの処理手数料
ごみ処理手数料は、ごみの重量10キログラムにつき350円となります。
手数料は、現金のみの支払いでクレジットカードや電子マネー、粗大ごみ指定収集シールは利用できません。
ここまで、東村山市の自治体を利用した収集・自己搬入(持込)の方法についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

自治体で捨てるときの方法は分かったけど、「申し込み手続きが面倒だな…」「すぐに捨てたいのに2週間かかってしまうと間に合わない。」「免許がないから持ち込みはできないしどう捨てよう」と思い始めてはいませんか。
そんな方に向けて、ここからはまだ使えるもののお得な処分方法や東村山市の自治体以外で素早く粗大ごみを捨てる方法について解説していきます。
処分費用を抑えたい方、かけずに処分したい方、すぐに粗大ごみを処分したい方、手間をかけない粗大ごみの簡単な捨て方などを交えてご紹介するので、是非参考にしてください。
東村山市の自治体以外で粗大ごみを処分する方法
①「ジモティー」を使って譲る
ジモティーとは、誰でも簡単に使える地元の掲示板サービスです。
不用品の情報を簡単に掲載でき、無料の場合は即日引取り相手が決まる可能性もあります。
利用に手数料やシステム利用料などはかからないので、費用をかけずに処分することができます。
利用の際は、直接取引となるため対人トラブルが発生しないように注意しましょう。
②事前申込制の美住リサイクルショップの引き取りを利用する
美住リサイクルショップでは、不要になった衣類・陶器の引き取りをしています。
引き取ったものは美住リサイクルショップで販売しています。
申し込み方法や対象品目や引取り制限などの詳細は、東村山市ホームページから確認してください。
③リサイクルショップや中古買取店に買取してもらう
リサイクルショップでは、大型家具・家電、洋服、キッチン用品、おもちゃ、アウトドア用品など幅広い品目の取扱いをしています。
まだ使える状態のものや希少価値の高いものの場合、リサイクルショップや中古品買取店へ持ち込むことで引き取ってもらうことができるかもしれません。
その場で査定して買取金額を支払ってもらえるため、処分費用が掛からないどころかお小遣いまで稼ぐことができます。
お近くのリサイクルショップや中古買取店を探してみてはいかがでしょうか。
④不用品回収業者を利用する
不要になった家具や家電、家電リサイクル法対象製品、東村山市で処理できない製品は不用品回収業者を利用することで処分することができます。
不用品回収業者とは、その名の通りに不用品を回収する業者のことです。他の方法と比べると、搬出作業から行ってもらえるため手間がかかりません。
しかし、不用品回収業者を利用する際は違法業者を利用しないように注意しなければなりません。
業者を選ぶ際には、必要な許可を持っているかどうか・事前に見積り額を提示してもらえるかどうかを確認しましょう。
ぼったくり・不法投棄などトラブルに巻き込まれないようしっかりと確認する必要があります。
弊社アール・イー・ハヤシでも不用品の回収が可能でございますので、東村山市で粗大ごみの処分にお困りの際は、是非一度お問合せください。
東京都より優良認定を取得しているアール・イー・ハヤシの廃棄物のプロフェッショナルが、迅速かつ丁寧に対応いたします。
●回収可能品目(一例)
鉄スクラップ、鉄くず、金属くず、シュレッダー、耐火金庫、パーテーション、L字デスク、平机、会議用テーブル、折りたたみ椅子、パイプ椅子、学習机、ビーズクッション、ホワイトボード、手荷物台、キャビネット、マガジンラック、シューズボックス、更衣室ロッカー、ポスト、プロジェクター、傘立て、物置、ジョイントマット、タイルマット、すだれ、スプリング入りマットレス、ゲーム機、カメラ、照明器具 など
回収対応可能地域
青葉町 秋津町 恩多町 久米川町 栄町 諏訪町 多摩湖町 野口町 萩山町 富士見町 本町 美住町 廻田町

東村山市の粗大ごみに関するよくある質問
- 東村山市ではゴミ分別表はありますか?
-
東村山市でごみを捨てるとき、分別方法に悩んだとき、何ゴミか分からないときは以下の方法で確認しましょう。
- 台風など悪天候時、ごみの収集はされますか?
-
基本的に台風や雨の日など悪天候の場合でもごみ・資源・粗大ごみの収集は行われます。
やむをえず収集が休止される場合は市のホームページやゴミ分別アプリなどでお知らせがありますので、確認をしましょう。
また、粗大ごみ指定収集シールが雨や風で剥がれないようにしっかりテープなどで貼りつけましょう。 - 粗大ごみは前日から出してもいいですか?
-
東村山市では、収集日当日朝8時30分までに収集場所へ出すように決められています。
前日夜や数日前から出してしまうと、他の人の迷惑や邪魔になりトラブルへの発展、違法に持ち去られてしまったりする可能性があるため控える方が良いでしょう。
やむを得ず、数日前から出しておきたい場合は管理会社へ問い合わせをしましょう。 - 粗大ごみの容積ポイントとは何ですか?
-
東村山市では、各品目ごとに容積ポイントを設定しています。棚やタンスなど大きいものはポイントが高くなっているため1回の予約で申し込みができるポイント数(8ポイント)を超えないかどうか確認しましょう。
ポイントを超えた場合は、点数を減らしたり日程を数回に分ける必要があります。
東村山市の粗大ごみ処分のまとめ
東村山市で粗大ごみは「収集」と「自己搬入」で処分しよう
自己搬入の場合、事前予約不要!収集の場合は1~2週間かかるため早めに申込をしよう
すぐに不用品を処分したいとき、不用品がたくさんあるときはアール・イー・ハヤシにお任せください
