東久留米市の粗大ごみ処分¦持ち込み・申し込み手順・料金について

戸別収集の申し込み方法はもちろん、処理手数料の料金一覧や粗大ごみ処理券の販売場所・書き方をはじめ持ち込み処分についてまた以下のような粗大ごみに関するお悩みについても最新情報を丁寧にお伝えします。

東久留米市で自転車って粗大ごみ? 
ソファーを捨てるには?何ゴミ?

東久留米市の粗大ごみの回収日っていつ?

また、東久留米市以外で処分する方法はどんなものがあるのか・お得な捨て方についても一緒にお伝えするので是非参考にしてみてください。

東久留米市の粗大ごみとは

東久留米市では家庭から出るごみの中で、一辺の長さ(一番長い辺)が30cm以上のものをいいます。
たとえば、ソファーやマットレス、自転車やプリンターなどが当てはまり解体・分解した場合でも「粗大ごみ」になります。

粗大ごみに分類されるかどうかわからないときは東久留米市ごみ分別辞典【ごみサク】を利用すると調べることができます。
また、ごみの分別方法が分からないからまとめて引き取ってほしいものがあるとき、大量の粗大ごみがあるときはアール・イー・ハヤシにご連絡ください。

東久留米市で収集できないごみとは

事業系ごみを捨てる場合は、東久留米市で粗大ごみとして捨てることはできません。許可を持つ産業廃棄物処理業者やアール・イー・ハヤシに依頼して処分しましょう。
そのほか上記にあげたものも、同様に粗大ごみとして処分できません。そのため、購入した店舗やメーカーに引取りを依頼する・リサイクルショップなどで売却する・不用品回収業者を利用して処分するなどの方法をとる必要があります。

弊社アール・イー・ハヤシでも、東久留米市で粗大ごみとして捨てられない品物も処分が可能です。会社の移転や大掃除で出た家電リサイクル法対象製品だけでなく、会議卓やパーテーションなどもまとめて回収いたします。大量のごみ処分に困ったときは、是非お問合せください。

東久留米市で粗大ごみを出すには

東久留米市の戸別回収を利用して粗大ごみを捨てる場合、事前に申し込み制で手数料がかかります。また、柳泉園組合へ持ち込み処分も可能なためどちらの方法で粗大ごみを捨てるかよく検討しましょう。

戸別収集の場合、申し込みから実際に収集されるまでは1週間~2週間程度かかってしまいます。引っ越しが多くなる時期や大掃除をした後などは、申し込みも混み合いますので計画的に申し込みを行いましょう!

急な引っ越しや今すぐごみを捨てたいときなど、お急ぎの場合は弊社アール・イー・ハヤシにお任せください。アール・イー・ハヤシを利用すると、東久留米市での粗大ごみ処分より手間をかけずにスピーディーに捨てることができます。
簡単なお見積りは無料ですので、是非一度お問合せください。

東久留米市¦粗大ごみ収集の申し込み方法

申し込みの流れ

  1. 事前に粗大ごみの大きさ(高さ・奥行き・幅)を測りましょう。
    ※解体したものは、解体前の大きさ
  2. 電話かインターネットかファックスより申し込み
  3. 粗大ごみ処理券を購入する
  4. 粗大ごみ処理券に「氏名」か「受付番号」と「収集日」を記入して貼りつける
  5. 収集日当日午前8時30分までに収集場所へ出す

申し込み

申し込みは電話・インターネット・ファックスから行えます。

 電話:042-473-2118 (粗大ごみ受付専用)
 受付時間:土曜日・日曜日を除く 午前8時30分~午後5時15分 ※土曜日・日曜日を除く

電話からの申し込みは時間帯や休み明けの日は、混雑のため繋がりにくくなります。
できるだけ、インターネットからの申し込みをするようにしましょう。

また、申込時に必要な事項は以下の通りです。

  • 品物・数量・3辺の長さ(解体した場合は、解体前の長さ)
  • 住所(集合住宅の場合は、建物名と部屋番号も)
  • 氏名
  • 電話番号

粗大ごみ処理券に記載する申込日や受付番号の案内がありますので、申込時にメモを取りましょう。

 インターネット:東久留米市粗大ごみインターネット受付
 受付時間:24時間365日 ※メンテナンス時を除く

インターネットから申し込みする場合は、事前に排出品目一覧に排出する粗大ごみが一覧にあるかどうかを確認してください。一覧にない場合は、電話から申し込みを行ってください。

また、インターネットから申し込みができるのは1回につき10点までとなっているため11点以上排出される場合は、数回に分けて申し込みをするか電話から申し込みを行うようにしてください。

 ファックス:042-477-6755
 受付時間:24時間365日 ※メンテナンス時を除く
 申込書:PDF
 申込書:Excel

ファックスから申し込みの場合は、申込書(PDFかExcel)をダウンロードして必要事項を記入・ごみ対策課までファックスを送信してください。

その後、ごみ対策課から「粗大ごみ処理券の料金」と「回収日」が記載された返信ファックスが届きます。

東久留米市の粗大ごみ処理券(シール)どこで買う

東久留米市の粗大ごみ処理券は5種類(200円・500円・800円・1,500円・2,000円)があります。
申し込み時に案内のあった必要な金額分を組み合わせて購入しましょう。

粗大ごみ処理券の払い戻しはできないため、東久留米市の粗大ごみ処理券以外を誤って購入しないように気を付けてください。

東久留米市の粗大ごみ処理券 取扱店舗一覧

東久留米市の粗大ごみ処理券は、市内の取扱店舗で販売しています。
地域によっては取扱店が少ない場合もありますので、事前に取扱店舗一覧から確認してください。

  • スーパービバホーム東久留米店
  • ファミリーマート東久留米東本町店
  • 市民プラザ
  • ウェルパーク東久留米中央町店
  • MEGAドン・キホーテ東久留米店
  • セブンイレブン東久留米下里五丁目店

東久留米市の粗大ごみ処理券の書き方・記入方法

粗大ごみ処理券には「氏名」または「受付番号」と「収集日」を記入して申し込みした品物ごとに貼りつけしてください。
粗大ごみ処理券は、油性ペンなど消えにくいボールペンで書きましょう。粗大ごみ処理券はシールになっていますが、雨の日や風で剥がれないようにテープなどできちんと貼りつける必要があります。

東久留米市の粗大ごみ収集当日の流れ

収集日当日は、午前8時30分までに自宅の玄関前や敷地内の収集しやすい場所へ粗大ごみを出しましょう。立ち会いは不要で、留守中であっても収集が行われます。
家の中からの運び出しや収集時間の指定・問い合わせはできません。

また、粗大ごみシールが剥がれていない場合や金額が不足している場合・東久留米市以外の処理券が貼られている場合などは収集されませんので気を付けましょう。

東久留米市粗大ごみを持ち込む方法

東久留米市では持込施設「柳泉園組合」まで、直接粗大ごみを搬入することで処分することが可能です。
粗大ごみのほか、引っ越しなどで大量に出てしまった可燃ごみや不燃ごみも捨てることが可能です。

「柳泉園組合」に持ち込む場合に事前の申し込みは必要ありませんが当日「廃棄物処理依頼書」に記載して受付する必要があります。
事前にダウンロード・記入することでスムーズな受付が可能です。

 廃棄物処理依頼書

  1. 「柳泉園組合」へ粗大ごみを持ち込む
  2. 廃棄物処理依頼書に記入・受付する
  3. ごみ処理手数料を現金で支払う

持ち込み場所と搬入可能日時

●持込場所:柳泉園組合(住所:東京都東久留米市下里4-3-10)

●持込受付日時:月~金 午前8時30分~午前11時30分・午後1時~4時30分

持ち込み処分の手数料

ごみ処理手数料は種別によらず10kgあたり380円となります。
現金払いのみとなり、東久留米市の粗大ごみ処理券(シール)などで支払うことはできません。

持ち込み時の注意点

  • 持ち込みできるのは、東久留米市内の家庭から出たごみに限ります。
  • 受付で住所・氏名を確認するため身分確認ができる書類(免許証や公共料金の請求書など)を持参しましょう。
  • ごみは必ず分別をして持ち込みましょう。分別がされてない場合は、持ち込んでも引き取ってもらえないことがあります。

東久留米市の自治体以外で粗大ごみを捨てる方法4選!

方法①¦知人や友人に譲る

不用品がまだ使える場合は、知人や友人で欲しいという方がいる可能性があります。
たとえば、ベビー用品のチャイルドシートやベビーベッド。処分しようとするとかさばったり重さもありますよね。親戚や友人などに声をかけると以外と欲しい!なんて方が多いかもしれません。
費用をかけずに処分することができるので、身の回りの方に一度聞いてみてはいかがでしょうか。

方法②¦リサイクルショップで売る

リサイクルショップでは、家にある不用品を持ち込むことで買取してくれます。
取り扱っている品目は家具や家電をはじめ、キャンプ用品・ベビー用品・おもちゃ・OA機器などとても幅広いため大掃除や断捨離などで出たごみがたくさんある場合は、持ち込んでみるのも良いかもしれません。
ただ、リサイクルショップは再販売を目的としているため品物の状態が悪い場合やジャンク品などは引取りしてもらえない可能性もあるので注意が必要です。

例えば、東久留米市には「トレジャーファクトリー東久留米店」や「オフハウス東久留米店」などがあります。事前に電話査定で大体の査定額が分かったり、持ち込み時の車貸出サービスがあったり店舗によって異なるため、利用する際は事前に調べるのが良いでしょう。

方法③¦メルカリで売る

メルカリを利用すると、不用品をスマートフォンやパソコンからインターネット上のフリーマーケットに出品することが可能です。
写真をとって説明分を記載するだけで出品できるので、比較的簡単に行うことができます。
利用ユーザーもとても多いため、不要なものであっても欲しいと買い手がつく場合があります。
売値も自分で決めることができるので、リサイクルショップより高く売却できるかもしれません。

売れるまで時間がかかることもあるので、急いで処分しなくても良いときはメルカリなどのフリマアプリを利用してみてはいかがでしょうか。

方法④¦不用品回収業者を利用する

不用品回収業者を利用すると、不用品をまとめてすぐに処分することができます。
会社の移転や閉業などでいらなくなった会議卓やパーテーション・ロッカーの処分って大きくて重いので困りませんか?
そんなときは、不用品回収業者を利用することで運び出しから行うため手間もかけずに捨てることができます。

しかし、不用品回収業者は怪しいイメージや高額請求やぼったくりをするイメージがありませんか?
実際に業者を選ぶ際は慎重に選ばないと、無許可営業や不法投棄をする違法業者に騙されてしまう可能性がありますが、優良業者と悪徳業者を見極めるのは非常に難しいことです。

東久留米市でおすすめの不用品回収業者は弊社アール・イー・ハヤシです。
アール・イー・ハヤシは、創業50周年を超える産業廃棄物処理業者で、東京都の認可にくわえて、より厳しい基準に適合した場合に認定される「優良認定」も取得しており有難いことに、数々の企業様や官公庁からお仕事をいただいております。

お見積りは無料ですので、納得していただいた上でご依頼いただければと思います。


東久留米市は、東京都の多摩地域北部に位置する市で、人口は約11万5千人です。市内には黒目川や落合川が流れ、豊かな湧水が見られるなど水環境に恵まれています。また、市内には野菜や果物、花などの直売所が多数あり、新鮮で安全安心な農産物が市民に喜ばれています。東久留米市は、大規模団地も多く、ファミリー層を中心に多くの住民が暮らす東京のベッドタウンです。市内には、湧水の妖精「るるめちゃん」がPRキャラクターとして活躍しており、市内の文化財や特産品、イベントなどを紹介する役割を担っています。

回収対応可能地域

上の原 学園町 金山町 小山 幸町 下里 新川町 神宝町 浅間町 大門町 滝山 中央町 野火止 八幡町 氷川台 東本町 ひばりが丘団地 本町 前沢 南沢 南町 柳窪 弥生

こちらに記載がない場合は、書き損じの場合がございますので、まずはお問合せください。

東久留米市の粗大ごみに関するよくある質問

東久留米市で自転車を捨てるには?
東久留米市の自転車の捨て方は「粗大ごみ」に分類されるため、戸別収集を申し込むか、直接持ち込みをして処分しましょう。
複数の自転車がある場合や自転車以外にも捨てるものがある場合は、不用品回収業者アール・イー・ハヤシを利用するのがおすすめです。
東久留米市の粗大ごみ処分手数料はどこで確認できますか?
粗大ごみ処分にかかる料金は「ごみサク」から確認できますが、申込時に料金の案内があります。
粗大ごみ処理券は購入してしまうと、払い戻しできないため申込後に購入するようにしましょう。
東久留米市の粗大ごみ申し込みの電話番号は?
042-473-2118(粗大ごみ受付ダイヤル)
東久留米市では粗大ごみを持ち込みできますか?
柳泉園組合へ直接持ち込みが可能です。事前に電話やインターネットなどで申し込みは不要です。電話番号は042-470-1555です。
東久留米市でマットレスの捨て方は?
東久留米市でマットレスやベッドマットを捨てるには、粗大ごみとして捨てましょう。しかし、スプリング入りのマットレスは粗大ごみとして回収してません。買い替え時に引取りを依頼するか不用品回収業者を利用して処分しましょう。

東久留米市の粗大ごみの捨て方 まとめ

 東久留米市は「収集」と「持ち込み」の2つの方法で粗大ごみを捨てられる!

 「柳泉園組合」へ持ち込み処分の場合は、事前に申し込みの必要はなし!

 不用品回収業者なら創業50周年を超えるアール・イー・ハヤシまでご連絡ください!

産業廃棄物の収集・運搬・処理・不用品回収 東京都を中心に関東エリア対応