有楽町駅 廃棄物 ごみの捨て方ガイド

有楽町駅近くの山手線エリア
 ごみの捨て方ガイド

目次
1 有楽町駅周辺のごみの出し方
2 有楽町駅周辺の環境活動
3 千代田区区の概要
4 廃棄物・不用品回収は、アール・イー・ハヤシへ

1 有楽町駅周辺のごみの出し方

燃やすごみ・燃やさないごみの出し方

収集曜日と排出時間を守り、ふたつきの容器か、透明または半透明の中身の見えるごみ袋に入れて出してください。
収集曜日の決められた時間(祝祭日も同じ)までに、定められた集積所に出してください。

燃やすごみの種類例

・生ごみ(水切りをする)
・たばこの吸殻
・貝殻・卵の殻
・トランプなどのカード類
・汚れやにおいのついた紙(資源化が困難なため)
・布類・繊維くず(衣類で家庭から出たものはストックヤードでも回収しています)
(注意) カーテンやシーツなどの大きなものは50センチメートル以内に切ってください。切れない場合は粗大ごみになります。
・化学雑巾
・生理用品
・竹串(注意) 危険のないように新聞紙などで包んで出す
・紙おむつ(汚物は取り除く)
・皮革製品
・少量の枝葉(直径10センチメートル未満・長さ50センチメートル以下)
・フロッピーディスク・MOディスク・ビデオテープ・カセットテープ
・汚れの取れないプラスチック(資源化が困難なため)
・ラミネート紙などのビニール等で加工された紙
・地色が白以外の紙(カラーコピー紙、色上質紙、カラークラフト紙、色画用紙など)
(注意) 新聞紙の折り込みちらしは、新聞紙に挟んだまま資源として出せます。

燃やさないごみの種類例

・金属類(一斗缶も含みます)
・ガラス製品(注意) 危険のないように厚紙(新聞紙を重ねるなど)で包み、「キケン」と書いて別の袋で出す 
・アルミホイル・アルミカップ・その他アルミ類
・陶磁器製品(30センチメートル未満の植木鉢を含む)
・傘(数本ある場合は紐でしばる)
・はさみ・包丁(注意) 厚紙などで包み「キケン」と表示して出す
・小型家電製品(ラジオ・電気シェーバー・ドライヤーなど。使用済小型家電の回収事業でも回収)

資源の出し方

古紙の種類

  • 新聞紙
  • 雑紙・コピー紙(地色が白で、カラー印刷されたものや、蛍光ペンでマーキングされたものなどを含む)
  • 段ボール
  • 飲料用紙パック(500ミリリットル以上の物)
    (注意) 内側が白色のもの
  • その他の紙類
    • シュレッダー紙
    • お菓子などの紙箱
    • 包装紙
    • (紙類以外の物を取り除いた)ラップやトイレットペーパーの芯棒
    • (紙以外の物を取り除いた)紙袋

新聞紙・雑誌・コピー用紙の出し方

  • 4つ折り(A4サイズ)にし、ひもで束ねてお出しください。
  • 折り込みちらしは、新聞紙に挟んで一緒に出してください。
  • 高さ30センチメートルまでにしてください。
  • 雑紙付録のCD-ROM等は取り除いて出してください(CD-ROMは、プラスチックに出してください)。
  • 本のハードカバー、ビニールカバーは外して出してください(はずしたカバーは燃やすごみに出してください)。
  • ラミネート加工紙・写真・感熱紙・感光紙・カーボン紙は燃やすごみに出してください。
  • 大量のコピー用紙は、それだけで束ねて出してください。

段ボールの出し方

  • 箱状の物を開いて、折りたたんで出してください。
  • 複数枚ある時は、折りたたんだ物をひもで束ねて出してください。
  • 束ねた際に、段ボール以外のものをはさまないでください。

注意:次の紙類は資源化が困難なため、燃やすごみに出してください。

  • 汚れの付着した紙(ティッシュペーパー・キッチンペーパー・ハンバーガーなどの包み紙・ピザの箱)
  • においの付着した紙(洗剤の箱・お線香の箱)
  • シールやビニールコーティングなど特殊加工させた紙
  • 紙製の卵の容器、紙筒、紙管
  • 地色が白以外の紙(カラーコピー紙、色上質紙、カラークラフト紙、色画用紙など)
    (注意) 新聞紙の折り込みちらしは、新聞紙に挟んだまま資源として出せます。

びん・かん・ペットボトルの種類

  • 飲料用・食料用のびん・かん・ペットボトル。
    例:飲み物用の空きびん・空きかん・空きペットボトル、缶詰の空きかん、お菓子の空きかん、びん詰の空きびん、お醤油やみりん・お酢などの調味料の空きペットボトル。

びん・かんの出し方

  • 中身を空にして、軽くすすぎ、集積所に設置されたコンテナ(びんは青色・かんは黄色)に入れる。
  • 汚れや油分の取れないものは、燃やさないごみへ出してください。

ペットボトルの出し方

  • キャップとラベルを外す。
  • 中身を空にして、軽くすすぎ、つぶして小さくする。
  • 集積所に設置されたネットに入れる。
  • 汚れや油分の取れない物は、燃やすごみへ出してください。
  • 外したキャップとラベルはプラスチックに出してください。

粗大ごみの出し方と料金(区民が日常生活で使用したもの)

粗大ごみについて

区民が家庭で不用となった家具・寝具など、おおむね30センチメートル以上のもので長さ2メートル以下のものが対象です。1度に出せるのは10点までです。

粗大ごみの出し方

粗大ごみの収集は、事前申込制で有料です。粗大ごみ受付センターへお申し込みください。
(注意) 事業者は申し込みできません。詳しくは、事業系粗大ごみをご覧ください。

粗大ごみ受付センター

粗大ごみ受付センターのインターネット申し込み先メールアドレスと電話番号等は次のとおりです。

インターネットでの申し込み

千代田区 粗大ごみ収集受付(外部サイトへリンク)

(注意) 年末年始(12月29日の午前12時から1月3日の午後11時59分まで)は休み

チャットボットでの申し込み

こちらのリンクから、右下に表示のバナーをクリックしてください。

電話での申し込み

  • 粗大ごみ受付センター
    • 電話番号:03-6743-0603
    • 受付時間:月曜日から土曜日まで(午前8時~午後7時)
    • 受付内容:新規申し込み、申し込み内容の変更、各種問い合わせなど

(注意) 日曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)は休み

電話での申し込みの場合、受付オペレーターの人数に限りがあるため、時間帯によってはつながりにくくなっています。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。
ご不明な点などは千代田清掃事務所へお問い合わせください。

申し込み後、指定された金額の千代田区有料粗大ごみ処理券を貼り、指定された日に、一戸建ての場合は自宅前、マンションの場合はマンション指定の場所に出してください。

千代田区のごみ収集日

燃やすごみ燃やさないごみ蛍光管等資源プラスチック
飯田橋一丁目・四丁目 
(1020072)
火・金第2・4月曜日第2・4月曜日
飯田橋二丁目・三丁目 
(1020072)
火・金第1・3月曜日第1・3月曜日
一番町1・2・3・4・5・7・9・11・23・25・27・29・31番地 
(1020082)
水・土第1・3金曜日第1・3金曜日
一番町6・8・10・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22番地 
(1020082)
水・土第2・4金曜日第2・4金曜日
岩本町一丁目~三丁目 
(1010032)
月・木第1・3土曜日第1・3土曜日
内神田一丁目~二丁目・三丁目(13・18・19・20・21・22番を除く) 
(1010047)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
内神田三丁目13・18・19・20・21・22番 
(1010047)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
内幸町一丁目~二丁目 
(1000011)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
大手町一丁目~二丁目 
(1000004)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
鍛冶町一丁目~二丁目 
(1010044)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
霞が関三丁目 
(1000013)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
神田相生町 
(1010029)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田淡路町一丁目~二丁目 
(1010063)
火・金第1・3木曜日第1・3木曜日
神田和泉町 
(1010024)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田岩本町1・15番地 
(1010033)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田岩本町2・4番地 
(1010033)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田小川町一丁目~三丁目の奇数番地 
(1010052)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
神田小川町一丁目の偶数番地 
(1010052)
火・金第1・3木曜日第1・3木曜日
神田小川町二丁目~三丁目の偶数番地 
(1010052)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田鍛冶町三丁目 
(1010045)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田北乗物町 
(1010036)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田紺屋町 
(1010035)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田佐久間町一丁目~四丁目 
(1010025)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田佐久間河岸 
(1010026)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田猿楽町一丁目~二丁目 
(1010064)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田神保町一丁目~三丁目の奇数番地 
(1010051)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
神田神保町一丁目~二丁目の偶数番地 
(1010051)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田神保町三丁目の偶数番地 
(1010051)
火・金第1・3月曜日第1・3月曜日
神田須田町一丁目1・3・5・9・11・13・15・17・19・21・23・25番地 
(1010041)
火・金第1・3木曜日第1・3木曜日
神田須田町一丁目7番地 
(1010041)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田須田町一丁目の偶数番地 
(1010041)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田須田町二丁目の奇数番地 
(1010041)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田須田町二丁目の偶数番地 
(1010041)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田駿河台一丁目~二丁目 
(1010062)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田駿河台三丁目~四丁目の奇数番地 
(1010062)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田駿河台三丁目~四丁目の偶数番地 
(1010062)
火・金第1・3木曜日第1・3木曜日
神田多町二丁目 
(1010046)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田司町二丁目の奇数番地 
(1010048)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
神田司町二丁目の偶数番地 
(1010048)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田富山町 
(1010043)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田錦町一丁目~三丁目 
(1010054)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
神田西福田町 
(1010037)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田練塀町 
(1010022)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田花岡町 
(1010028)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田東紺屋町 
(1010034)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田東松下町 
(1010042)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田平河町 
(1010027)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田松永町 
(1010023)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
神田美倉町 
(1010038)
月・木第1・3水曜日第1・3水曜日
神田三崎町一丁目 
(1010061)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
神田三崎町二丁目~三丁目 
(1010061)
火・金第1・3月曜日第1・3月曜日
神田美土代町 
(1010053)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
紀尾井町 
(1020094)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
北の丸公園 
(1020091)
水・土第1・3金曜日第1・3金曜日
九段北一丁目1~11番 
(1020073)
火・金第1・3月曜日第1・3月曜日
九段北一丁目12~15番・二丁目~四丁目 
(1020073)
火・金第2・4月曜日第2・4月曜日
九段南一丁目~四丁目 
(1020074)
火・金第1・3金曜日第1・3金曜日
麹町一丁目~六丁目の奇数番地 
(1020083)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
麹町一丁目~六丁目の偶数番地 
(1020083)
水・土第1・3火曜日第1・3火曜日
五番町 
(1020076)
水・土第2・4金曜日第2・4金曜日
三番町1・2・3・5・6・8・10・26・28・30番地 
(1020075)
水・土第1・3金曜日第1・3金曜日
三番町7・9・12・14・16・18・20・22・24番地 
(1020075)
水・土第2・4金曜日第2・4金曜日
外神田一丁目1~11番・二丁目~三丁目・六丁目 
(1010021)
火・金第1・3木曜日第1・3木曜日
外神田一丁目12~18番・四丁目・五丁目 
(1010021)
月・木第2・4土曜日第2・4土曜日
永田町一丁目~二丁目 
(1000014)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
西神田一丁目~二丁目 
(1010065)
火・金第2・4木曜日第2・4木曜日
西神田三丁目 
(1010065)
火・金第1・3月曜日第1・3月曜日
二番町 
(1020084)
水・土第1・3火曜日第1・3火曜日
隼町 
(1020092)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
東神田一丁目~三丁目 
(1010031)
月・木第1・3土曜日第1・3土曜日
一ツ橋一丁目~二丁目 
(1000003,1010003)
月・木第2・4水曜日第2・4水曜日
日比谷公園 
(1000012)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
平河町一丁目~二丁目 
(1020093)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
富士見一丁目~二丁目 
(1020071)
火・金第2・4月曜日第2・4月曜日
丸の内一丁目~三丁目 
(1000005)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
有楽町一丁目~二丁目 
(1000006)
水・土第2・4火曜日第2・4火曜日
四番町 
(1020081)
水・土第2・4金曜日第2・4金曜日
六番町 
(1020085)
水・土第1・3火曜日第1・3火曜日

事業者が出すごみ

事業活動に伴って生じた廃棄物は、自らの責任において適正に処理することが法律で定められています。したがって、事業者が出したごみは、自らの責任で法律に基づき廃棄物の処理をしなければなりません。

自らの責任で適正に処理する方法として、主に以下の3とおりがあります。

  1. 事業者自ら処理施設に持ち込む
  2. 許可業者に処理を委託する
  3. 区の収集に出す

家庭ごみの収集業務に支障がないと区が認めるときに限り、有料で事業系ごみの収集を行います。そのため、区は、事業者から排出される粗大ごみ(一辺が30センチメートルを超えるものなど)の収集はしていません。

事業系粗大ごみ」で許可業者を検索できるホームページなどを紹介しています。

2 千代田区の環境活動

千代田エコシステム(CES)を推進

千代田エコシステム(CES)は、千代田区が2008年に施行した「千代田区地球温暖化対策条例」に基づいて定められた、区独自の環境マネジメントシステムです。CESは、千代田区にかかわるすべての人々が取り組みやすい環境への取り組みを促進するために設立されました。権限と責任を持った人々(グループ)がエコの方針や目標を決め、組織を適切に指揮・管理する仕組みとして機能しています。身近なエコ活動を推進し、持続可能な社会への貢献を目指しています。

行動を促す3つの仕組み

環境意識の啓発(旧クラス1)
区民や在勤・在学者などが日常生活の中で個人単位で取り組む活動
【取組み例】
省エネ・省資源活動、緑化推進、地域清掃、マイバッグ、マイはし、エコポイント等

環境配慮宣言(旧クラス2)
個人商店(事業主)などが事業活動の中で取り組む活動
【取組み例】
節電やごみの減量などの関心事項について目標や計画を設定し、自己点検までを行う。
クラス3
中小企業などが環境問題に対する考え方に沿って、目標やスケジュールを決めて環境配慮に取り組む活動
【取組み例】
環境配慮活動計画の策定、自己点検、報告書の作成、外部監査、見直し

3 有楽町駅周辺エリアの概要

「有楽町」の名前は、戦国時代に活躍した武将、織田信長の弟である織田有楽斎(おだうらくさい)(別名:長益(ながます))に由来しています。
有楽斎は茶人としても名高く、関ヶ原の戦いの後、徳川家康方に仕え、数寄屋橋(すきやばし)御門の周辺に屋敷を拝領しました。その屋敷跡は「有楽原」と呼ばれ、明治時代に「有楽町」と名付けられました。また、「数寄屋橋御門」の名前は、外堀(そとぼり)を渡ると数寄屋町に通じることから生まれました。
江戸時代には、有名な南町奉行所(みなみまちぶぎょうしょ)もこの地域にありました。

4 廃棄物・不用品回収は、アール・イー・ハヤシへ

アール・イー・ハヤシは、品川区と大田区に事務所と工場を構え、創業50年を超える産業廃棄物処理業者です。 廃棄物の収集から事務所移転後の残置物処理まで量の多寡にかかわらず、アール・イー・ハヤシは顧客さまの満足を第一に業務を行っております。

アール・イー・ハヤシでは、オフィスに関するお悩みをトータルサポートをいたします。特にオフィス移転時に発生する、「不要什器の買取」「産業廃棄物の引き取り・処分」「機密文書の処分」「オフィス移転作業」などを得意としています。

さんぱいくん

都道府県・政令市から提供された全国の処理業者情報と、処理業者が登録した会社情報、許可証の写し、優良産廃処理業者認定制度の公表情報等の情報を検索・閲覧することができます。

さんぱいくんへのリンク 
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/resource/industrial_waste/processor/search

アール・イー・ハヤシの回収エリア

東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  山梨県  茨城県  栃木県  群馬県 静岡県  愛知県   京都府  大阪府

東京都の回収エリア

千代田区中央区港区新宿区文京区
台東区杉並区渋谷区目黒区大田区
世田谷区墨田区品川区江東区中野区
豊島区北区荒川区足立区葛飾区
江戸川区板橋区練馬区
立川市八王子市武蔵野市三鷹青梅市
府中昭島市調布町田市小金井市
小平日野市東村山市国分寺国立
福生狛江市東大和市清瀬東久留米市
武蔵村山多摩稲城市羽村市あきる野市
西東京市瑞穂町日の出町檜原村奥多摩町

神奈川県の回収エリア

横浜市鶴見区神奈川区西区中区
南区保土ケ谷区磯子区金沢区港北区
戸塚区港南区旭区緑区瀬谷区
栄区泉区青葉区都筑区 
川崎市川崎区幸区中原区高津区
多摩区宮前区麻生区  
愛川町厚木市綾瀬市伊勢原市海老名市
大磯町大井町小田原市開成町鎌倉市
相模原市緑区中央区南区清川村
寒川町座間市逗子市茅ヶ崎市中井町
二宮町箱根町秦野市葉山町平塚市
藤沢市松田町真鶴町三浦市南足柄市
山北町大和市湯河原町横須賀市 

埼玉県の回収エリア

さいたま市西区北区大宮区見沼区
中央区桜区浦和区南区緑区
岩槻区上尾市朝霞市伊奈町入間市
小鹿野町小川町桶川市越生町春日部市
加須市神川町上里町川口市川越市
川島町北本市行田市久喜市熊谷市
鴻巣市越谷市坂戸市幸手市狭山市
志木市白岡市杉戸町草加市秩父市
鶴ヶ島市ときがわ町所沢市戸田市長瀞町
滑川町新座市蓮田市鳩山町羽生市
飯能市東秩父村東松山市日高市深谷市
富士見市ふじみ野市本庄市松伏町三郷市
美里町皆野町宮代町三芳町毛呂山町
八潮市横瀬吉川市吉見町寄居町
嵐山町和光市蕨市  

千葉県の回収エリア

 旭市 我孫子市いすみ市市川市長生郡
市原市印西市浦安市大網白里市大多喜町
御宿町柏市勝浦市香取市鎌ケ谷市
鴨川市木更津市君津市鋸南町九十九里町
神崎町印旛郡栄町佐倉市山武市酒井町
芝山町白子町白井市匝瑳市袖ケ浦市
多古町館山市千葉市中央区花見川区
稲毛区若葉区緑区美浜区銚子市
長生村長南町東金市東庄町富里市
長柄町流山市習志野市成田市野田市
富津市船橋市松戸市南房総市睦沢町
茂原市八街市八千代市横芝光町四街道市

著者紹介

nakabayashi_pic

名前: 中林 一樹(なかばやし かずき)

プロフィール

2014年より株式会社アール・イー・ハヤシに入社。以降10年間、産業廃棄物管理のスペシャリストとして従事。
産業廃棄物の処理とリサイクルに関する豊富な経験を持ち、環境保護に対する深い知識と情熱を持っています。
現在も、株式会社アール・イー・ハヤシの管理部門で環境管理責任者として、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを推進しています

メッセージ

「私たちの未来を守るためには、産業廃棄物の適切な管理とリサイクルが不可欠です。SDGsはそのための大切な指針となります。子供たちがSDGsについて学び、日常生活に取り入れることができるよう、この記事を通じて、実践するきっかけになれば幸いです。」